DSCF1362
今回は新規開拓ともうひとつ
ベイト探しという目的を持って下見をしました。
あっ、この「磯ヒラへの道」シリーズは
都市部のシーバスとオフショアを少しかじってる
程度のアングラーが単独でポイントの開拓から
感動の一匹を手にするまで続く予定です。
今はまだまだパズルを埋める為のピースを
作っている段階で、自分でも噛みあってない
何かを感じながら行動してます。
拙いシーバスの経験からいうと一番の
成長は成功体験を積む事だと思っているので、
そこに至るまではピースの多くが埋まる事は
ないだろうと思っています。
果たして人様に見せるような内容なのかも
疑問ですが、ただの自己満足的な記事に
なってるような気がするので今のうち
謝っておいた方が良いような気がしてます(笑)。

前回の下見では3か所まわって一度も目視
できなかったベイト捜しを軸に磯だけに拘らず
色々な場所を回ってみる予定です。
前日、前々日と北よりの強い風が吹いて
下見当日は弱くなる予報。
一応竿は出しますが、目的は実釣にあらず。
磯、漁港、サーフ、色々まわってベイトの
気配がなければ即移動します。
朝マズメに間に合うよう出発。
DSCF1279
1か所目
潮通しの良さそうなポイント。
DSCF1286
朝マズメを迎えながら何投かしてみる。
うーん、ベイトの気配なし。あー、ここは
上げの潮が思ってたのと逆に流れるんやね。
てことは上げ潮での回遊で何かしらを狙う
ならあっち側が正解なのかな、フーム。
水深と流れの方向、強さをメモって移動。
DSCF1300
2か所目
ここではヒイラギみたいな小さなベイトを確認。
少し沖で青物ぽいのが水面を割るのが見えて
ジグで探るけど、反応なし。近くで青物ロッドで
ダイペン投げてたアングラーに一度チェイスが
あったらしい。気が付くとベイトは消えていた。
移動だー。
コピーDSCF1295
忘備録として撮影
ここは少しベイトがいて少ないけど
魚がいた。
DSCF1309
3か所目
地磯。
グーグルマップで見た感じは浅そうやけど
やっぱり浅かった。
DSCF1313
少し沖の瀬の際についてたりせんかなと
思ったけど甘くなかった、ベイトもおらず。
移動。
DSCF1319
4か所目
マズメを終える時間には波の勢いはなくなる。
なるほど、前日2日くらい吹いても当日が
あんまりやと影響はこんなもんなんね。当日も
ある程度の風は必要、これはひとつ収穫。
ベイトは確認できなかったけど、沖の方で
魚が水面をモジモジしてるシーンは確認。
潮通しの良いポイントで、動く時間なのに
ほとんど潮が動いてないのにがっかりして移動。
DSCF1343
DSCF1334
5か所目
ベイトなし、反応なし、移動
DSCF1351
6か所目
マップでは確認してたけど、気になって
初めて来た断崖絶壁エリア、
10mくらい下に一か所下りれそうな所を
発見。慎重に下りてみる。
DSCF1359
クリフハンガー!
3点支持と手のホールドの位置には
特に気をつけて慎重に下りる。
岩肌からなるべく体を離し重心はつま先の
ラインを意識。こういう局面では特に
ロックショア用のベストの必要性を感じる。
渓流での崖のへつり修行が
こんなとこで役に立つとは。。取り合えず
下りれるのがわかったので・・・
DSCF1353
また登る。そして移動
この場所は難易度B+にしとこう。
DSCF1364
7か所目
漁港。ここでもベイトの気配はなし。
移動ー。
DSCF1373
DSCF1374
8か所目
昔一度来た車が入れない山の中を
まぁまぁ歩いて辿り着くサーフ。
ベイトも魚も気配ない中、何かがヒット。
DSCF1383
・・・・・・・・・・
心折れる。ポキッ。
DSCF1384
あーうー。
とまぁ何度かポイント開拓とベイト探しを
して思った事を整理します。

①エントリーまでの難易度が低い所はダメ
なんかそういう所ほど若いアングラーが
複数で先行者シカトで来る傾向を感じるし
実際下見の段階で目撃してる。

②ポイント開拓は良いがベイトと風と場所の
 紐付けはシーズンに入ってからやるべき。
よく考えたら1年で一番低水温の時期に
やる事じゃないですよね、順番でいえば春と
秋のシーズンをキチンと経験してこの時期は
どうなんだ?が考察を立てやすいはずです。

③やっぱ行かんとわからん
グーグルマップで見るだけではわからん事が
結構あると感じる。実際行ってみて移動時間、
エントリーまでのルート、現場で目で確認する
工程はやはり大事。まだまだポイントの数が
少ない。もっとエントリーまでハードなポイント
を増やさねばいかんと特に感じる。

④デイリーな釣りではないのでシーズン中に
 得る情報は非常に貴重
都市部のシーバスと大きく違う点ですね。
毎日のように行けないし、理想だなって状況で
行けるとも限らない。精度を上げる為の材料を
集めづらいと感じてます。今はまだ
知らない海域で魚探のない船に乗って
たまにやるオフショアみたいな(笑)。
シーズン中に得られる情報は大事にしたい。
その為に今はポイントの開拓に精を出すしか
ないわけです。
まだしばらくは下見編が続きそうです。



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

ソルトルアーランキング






スポンサードリンク