2020_0411_20104009
前回一ヶ月ぶりのシーバスをするにあたり
見てまわった所に限ればベイトはハクなどのマイクロ系だという事、ほんでアフター狙いで深めのレンジにバイトが多い理由をマイクロが表層だけでなく、縦に長く溜まってて
その下の層を食ってんじゃないの?という
仮説を立て一応結果が出た。
次に出てくる疑問・・・それは
①シャローエリアならどうなの?
 分かり易く捕食音が聞こえたり、
 捕食するのが見えたりすんのかしら
②アフターシーバスはどういうルートを
 辿って湾内に入ってくるのかしら
 
興味深いですよねー。特に②は秋のハイシーズンにも言える事だと思うんです。出入りの
ルートが見えてきて、かつ大体この条件でここらへんにおるみたいな規則性があるはず。
そういうタイプの魚ですから。
その予測の精度が上がっていく未来の自分を
想像するだけでワクワクしませんか?
実は前回の釣行はこの2つを解決する為に
敢えてポイント選定に縛りを設けてました。
水深のある所。そして
シーバスの入るタイミングが今から行く
シャローエリアより確実に遅い所。
そして今回のポイントでは
・シャローエリアではハクを捕食するシーバスのレンジは変化するのか。
・予想では開幕してないといけないが
 果たしてそうなのか?
の2つを検証です。
20200412_120816
正直今の状況では入ってきてもしっかり河川の
中まで入らない。そして入っても短い時間
入って抜けていく事が多いと
感じてるので、上げを狙う事が多いですが、
ある理由から満潮下げ狙い。
入ると水が冷たい・・
2020_0412_12195108
14度、ここ何日か付近は16度平均だったので、上げで冷たい水が入ったという事だと推測。
うーん・・やはり状況はあまり好ましくない。
潮止まりで流れは停滞している。
ベイトの気配もないが、ハクが入ってる
はずなので、流れが出だしてどう状況が
かわるか、、
そして程なくして流れが出だすと
バシャッ。ボシュ。
おー。やっぱシャローやと上に出るんかー。
2020_0412_12200048
アップでブレイク沿い。
2020_0411_20104532
ライズしてる感じからいっても
セイゴスクール。
2020_0411_20105043
巻かない。アップで流す釣り。
巻くとダメ、表層、水面直下からレンジ
ずれてもダメ。難しーがな。
セイゴばっかり釣ってもしゃーなし。
ここでミラクルキャストが決まり絶妙の
ピンに入る。
グムっ。さっきと違う感触が
伝わり鬼フッキングを決める。
引き剥がさんとそこはヤバイー。
2020_0411_05420365
あれ、一番良いピンに入れてサイズ
下がるってあるけど、魚種かわるって
なんなん?
もういい。レンジを思い切って下げよう
ボトムにこそ突破口があるのだ。
ボトムスレスレでモギュっと当たり、
うぉりゃー。2020_0411_13300600(26)
・・・。ずり上げたら逃げたこいつを追い回してる間に時合いが終わるという体たらく。
2020_0411_20110046
あとワームで何本か拾って終わり。
結局10バイトはあったのに乗らずばらしまくり。
フグとタコはなぜかしっかり乗る。。
ー本日の検証結果ー
セイゴはおるけど、開幕かと言われたら微妙。
ハクボイルは思ってた以上に難しかった。

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

ソルトルアーランキング
スポンサードリンク