
例年ならもうそろそろ開幕してもおかしくない博多湾。
今年はどうなの?っていうのは気になるところ。
結論から言うと・・・
あっ、その前に自分にとっての開幕とは端的に
再現性があるかないか・・だと思っています。
産卵に紐付く個体、セイゴじゃないですよ。
どこかの誰かの今年も開幕やで!なんて情報を
言葉だけで鵜呑みにして行動したところで
あんまり良い結果になる事ってないんですよね。
そりゃもう長い期間ずっとその地域でやっていて
大体の傾向をつかんでいる方の発信には経験+αの
整合性をもった根拠があるので大いに参考にするべき。
受け手側がするべきはその情報が信頼するに
足る物であるかどうかよく吟味し、自身に有用な
物だけを上手く取捨選択していく為の「目」を
養う事が振り回されない為にも大事なんですね。
今これだけ情報が溢れている中でその判断基準を
どこに持っていくかというと実は簡単です。
その情報がその人の実体験であるかどうか。
もっと言えばその人が体験主義者的な思想を
持っているかどうか。これめちゃくちゃ大事。。
メモッていいよ(笑)。
・・・・
拙い経験からですがアフターシーバスが河川に
入ってくるような時期になるとベイト事情に影響される
流入出の個体数の差はあれど、潮回りの大きい日や
朝夕マズメといった魚本位の期待値の大きさと結果が
それなりに(←ここには外的要因も含まれていて
どの程度影響するのかが未知数だという事と
本人の経験値も加味されるという事に留意されたし)
比例しやすくなる。ほんで今はどうかというと
一応端っこエリアと奥エリアを節操なくうろうろ
して見てる限りでは
まだ不安定・・・
という印象。安定たらしめる大きな要因に・・・
いかん、実釣の記事なのに話しが長くなった。
この話しはまたの機会に。

ある理由から自分が「暗闇オムツポイント」と
呼んでいる場所へのアタックです。

行ったら長時間腰上まで浸かりっぱなしが確定し、
撤退ができません。便意禁止。要暗闇適正。
河川にはまだ入ってきてない、湾内にいないかというと
いるんやけどおかっぱりやちょい浸かりで届かない
範囲の沖をウロウロと回遊してると感じていて、
ここを選択した一番大きな理由は何日か前に
下見で回っていた時にバチの気配を感じたから。
厳密に言うと密度は高くないけどバチとハクの混成が
アフターを寄せる理由にならんかなと。
釣れなかったらマジで泣きそうになるけど。。

進みながらまずはマニック95を投げていく

いきなりセイゴが釣れる。今回に限ってはきみじゃない。
がランディング時にバチゲロを吐いたのを
見逃さない私。。ナイス情報や、上げ狙いで正解か?

より広範囲に探るべく135に変えて様子見。
暗闇の中、捕食音が出だせばこの大きな賭けは
8割大勝利やと思うんやけど、キャスト音が響くだけで
無反応のまま上げ終了。ヤバイ・・これ撃沈のやつ?
頭痛が痛い、おしっこ漏れそう、もう帰りたい、
こんなにも真摯に向き合う俺にアングラーの神は
この仕打ちなんか?目からもおしっこ出そうに
なってきた。。暫く潮止まりから潮が下げ出したのか
足がきゅっと締め付けられ始めるとはるか向こうで
ボラじゃないバシャ音がする。ような気がする。
渾身のフルキャスト。6,70m沖からスローに巻いて
陸からいえば130mくらいから3,4回転くらいで

50くらい?こいつはこの後ハクを吐く。
う~ん、食べ方良いね!やっぱ混成?
どっちにしろフルキャストの先でしか反応が
ないので食うならいいやで続行するとバイトが多発。
来た!時合いなんじゃない?
如何せんヒットが遠すぎて3連続ばらし。
一匹はでかそうやった・・心臓がドキドキする。
まだ河川には入っていないと判断し、海を選んだ。
バチとハクの混成してそうなポイントに魚の回遊が
あると仮説を立て上げ潮を攻めた。上げでは結果は
出なかったし、周辺でバチを視認する事はできなかった
立ち位置は潮上だがひょっとしたら沖の方は流れが
少し違うのかも知れない。何にせよベイトの予想は
当たり今下げ時合いに入り、大きそうな魚信もあった。
結果、結果が欲しい・・
きっとあのフルキャスト先には何かしらの地形変化が。
ベイトが、ひいては魚がたまる要因があるのは
これだけ広範囲に探ってそこだけ反応がある事からも
明らかだ。この時合いがまだ終わってくれるなと
半分祈りながら渾身のフルキャストを続ける。
グムっと抑え込むバイトがある。
ぜってーばらさん・・バットから合わせを入れる。
ロッドから伝わる挙動で小さくない事はわかる。
慎重に、慎重に、慎重に、

ランディング。目が怒ってます。フンガー

長ーい、細ーい、典型的なアフター。
目視で65くらい?70はないな。
勝った。。リリースして暫し余韻に浸り
キャストを再開するが反応がピタリと止む。
ベイト密度は多分そんな高くなかったはずやし、
プチ時合いも時間にすれば30分なかった。
ばらしたのに同じくらいの感触が1本は確実に
いたのでスクールでいた可能性を鑑みれば
アフターの動きの傾向からも辻褄があう。
何にせよとれて良かった・・

あとはベイト次第でまた動きが変わってくるはず、
たぶん。情報の精査と取捨選択はあなた次第。

にほんブログ村

にほんブログ村

ソルトルアーランキング
スポンサードリンク
コメント