デッドオアアライブ釣行記

料理人、飲食店勤務。2016年からルアーフィッシングをはじめる、2018年から釣りブログをやりだす。年間釣行無駄に250日以上。      基本釣行は仕事前後のエクストリーム派。メインは博多湾シーバス、ちょろっとオフショア 自然との闘いを自己成長に変換しながら釣りの事、   魚の事やお店の事をブログにしてます。店で半分趣味のオフショア応援プロジェクトやってます。 当ブログに来ていただき感謝であります。

カテゴリ: お店

何故潮良し、ベイト良しの俺の時はコチ一本で何日後の同じエリアの持ち込みで釣れてるのよ・・・あの悪夢の釣行以来渋いままだと思う事で精神状態を保っていたのに知りたくなかった事実(笑)。よくご利用いただくお客様で前日に魚だけ持ってくるとの事。で上の画像なんです ...

釣り場が閉鎖されていっておりますね。現状鑑みるに医療施設が近くにない離島や僻地の高齢者が多く住む地元の方が外部から釣り人が入る事への不安に思う気持ちは当然でしょう。そして都市部でも徐々にそれが波及しアクセスの容易な人の集まりやすい場所から自粛願いあるいは ...

毎年お店で恵方巻をやっております。一説には大阪が発祥ともいわれていますが、縁起物だしとお店でやり始めてもう10年くらいはたつでしょうか?ありがたい事にぼちぼち注文いただくので恒例行事になってます。まぁ、正直昨今のもう何でもアリのやり方には疑問を覚えますが、 ...

30日で営業自体は終わり、2日までお店はお休みですが、自分の中ではまだ終わっていません。一年間酷使したこいつらを手入れしてようやく終わり。年末のバタバタした動きの中では集中してやれないのと、包丁を研ぎながらこの一年を振り返ったりしてるので、毎年誰もいない厨房 ...

公私混同はしたくないのでもうお店の事は書かないとかこの前言ってたばかりですが舌の根も乾かないうちに記事にしようとしてます。昭和世代の自分には某政治家が言っていた「記憶にございません・・」というフレーズが昨日の事のようにフラッシュバックしています。自分がこ ...

↑このページのトップヘ